2階のリビングの窓からの景色は、
前面が “海” の憧れのセカンドハウス。
瀬戸内海の島々が連なる“せとうち〟の海の眺めは格別です。
続編が大変遅くなってしまいました・・・(汗)
【前編】の
しまなみの 海沿いの素敵な邸宅①はこちら
↓
https://salawork.exblog.jp/31073595/
収納の目隠しに、染めをイメージしたブルーのロールスクリーンが
雰囲気にピッタリ!
ただ隠すだけじゃなく、絵を飾るように、
色や柄を楽しんでインテリアの一部にして
楽しむのも、素敵ですね!

柱には、インディゴ染めのデニムクロスを。
手に触れるところや陽の当たる面は、経年変化を感じられて、
味わい深く、時の経過を感じられるような物語が生まれます。
ホワイトxブルーの爽やかなインテリア

目の前に海を眺めることができる大きな窓には電動タイプのプレーンシェードを。左側は、瀬戸内デニムのデザイナーズシリーズ福山在住のデザイナー右下誠氏とのデザイン“FREE” SD556とストライプデニムSD542のコンビ。

晴れた日
↓

夕暮れ前
↓
お天気の様子で、お部屋の色合いやイメージも変わってみえます。
タタミコーナーには、瀬戸内デニムのベーシックデニムを大きなボーダーになるよう2色使いいたしました。
西面は夕陽の高さにあわせて上下できるプレーンシェードのスタイルに。南面は開閉しやすい、カーテンの組合せで、スタイルが違ってもちぐはぐにならず、きれいに収まりました。
I様、いつもありがとうございます!感謝(-人-)