人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東福寺の方丈庭園で有名な〝重森三玲〟氏の建築にカーテン

東福寺の方丈庭園などで有名な
昭和を代表する作庭家『重森三玲』氏の設計の
建物とお庭が素晴らしいK様邸のカーテンを施工させて頂きました。
K 様邸は、とても貴重で重要な文化財として大切に維持されておられ、
この度は、普段使わない時には外からの光と空気を遮断するために日差しが強く当たる掃出し窓へ遮光のカーテンを取り付け致しました。



施工前
東福寺の方丈庭園で有名な〝重森三玲〟氏の建築にカーテン_f0196294_12173203.jpg
施工後
東福寺の方丈庭園で有名な〝重森三玲〟氏の建築にカーテン_f0196294_12184277.jpg

東福寺の方丈庭園で有名な〝重森三玲〟氏の建築にカーテン_f0196294_12184309.jpg
カーテンとしての開け閉めはせず、お客様をお通しする際は外せるように簡単に脱着できるようご希望でしたので、カーテンレール等は取り付けず、カーテンフックを長押のくぼみ部分に引っ掛けて、なおかつ長押に傷がつかないようフックにチューブ状のもので保護いたしました。


東福寺の方丈庭園で有名な〝重森三玲〟氏の建築にカーテン_f0196294_12272177.jpg
京都のお寺のような作りで、(障子の外側にはガラスなど無く、外の世界へと続いているので、外気の影響を受けやすい)綺麗で整然とした別世界の建造物を維持されていて、本当に素晴らしくて感動しました!

K様、この度は誠にありがとうございました!
貴重な建物&お庭を拝見することも出来て、役得でした✨

by salawork | 2024-08-11 12:06

 

<< リニューアルされた“くるま生活... 14年前にご新築のM様 リビン... >>